お知らせ

【県ネット】兵庫地方最低賃金審議会へ意見書を提出しました

2025/07/28

兵庫地方最低賃金審議会 会長 様

2025年度の兵庫県最低賃金決定にあたって、「兵庫労働局一般告示第18号」に基づき以下のとおり意見表明します。

1.最低賃金をいますぐ1,500円に引き上げること
2.全国一律最低賃金にすること

国民すべてが、憲法で定められている「健康で文化的な最低限度の生活」を送るためには、全国どこでも時給1,500円以上が必要であることは明らかです。
貴審議会におかれましては、意見書に述べています非正規労働者の声を真摯に受け止め、今年度においてこれらの2項目が実現するよう審議をお願いします。

労働組合武庫川ユニオン MH

私は28歳の時、ハンダ溶接の仕事をするようになりました。当時はまったくの素人でしたので、必死に技術を習得したくて頑張りました。
その頃は携帯電話の製造がされ始めた頃で、残業や休日出勤がありました。2週間ほど三菱電機へ研修に行き、携帯電話以外のハンダ溶接のことも教えていただきました。その後はいろいろな基盤に携わることになり、難しいなりにも結果を出せていました。

残念ながら6年後、会社は倒産してしまい別の会社へ就職しましたが、仕事の内容が楽しいものではなく、元の上司に誘っていただいて現在の〇〇電技に就職し、技術を磨いてきました。

取引先からも高い評価を受けていたにもかかわらず、あまりにも時給が低いので2019年武庫川ユニオンに加入し、団体交渉を通じて技能手当の支給を獲得、2021年の交渉で手当が5,000円から10,000円に引き上げられました。

この間、持病である股関節の手術を2回受けました。2回目の手術からの復帰後も沢山の仕事をいただき、会社の売上にも貢献してきたと自負していますが、会社はまったく評価せず、「儲かっていないのだから、賃上げはできない」の一点張りでした。物価高騰の状況や会社への貢献を評価するよう団体交渉で訴えて、ようやく今春闘で10,000円の引上げが実現できました。

正社員の賃上げがされても、非正規雇用の職員は最低賃金が引き上げられなければ、賃金は据え置かれてきました。2025春闘で5%を超える賃上げがされたと報道されていますが、実質賃金は5カ月連続でマイナスです。それほど物価上昇は急激です。ぜひ、最低賃金を1,500円にしてください。

2025年7月28日

兵庫県パート・ユニオンネットワーク


page top