賃金トラブル
Q サービス残業」の残業代を認めさせるにはどうしたらいいですか
回答
勤務時間の記録を残すことが大切です。
労働基準法37条には「時間外労働(残業)、休日労働をした場合は割増賃金を支払わなくてはならない」と明記してあります。これを支払わない「サ ・・・続きを読む
Q 固定残業代を払っているので残業代はないと言われるのですが
回答
残業代として毎月一定額の手当を支給したり、基本給に一定額を含ませること自体は法律で禁じられていませんが、あらかじめ就業規則や雇用契約書にその旨を明示し、かつ支給された賃金の内いくらが残業代かを ・・・続きを読む
Q 年次有給休暇を取得したら賃金カットされたのですが
回答
年次有給休暇の取得を理由に賃金カットはできません。
年次有給休暇は、労働基準法で定められた労働者の権利です。これを行使したことを理由に、賃金カットはできません。
年次有給休暇は、文字通り賃 ・・・続きを読む
Q 遅刻3回で賃金カットされたのですが
回答
就業規則の制裁規定を確認してください。法律では制裁の上限が決められています。
遅刻等に対する減給などの制裁については、就業規則に制裁の種類及び程度に関する事項が規定されておれば、それに基づき ・・・続きを読む
Q 自動車事故を起こし、会社から「弁償してもらう、給料から引いておく」といわれたのですが
回答
当然には賠償義務は発生しません。賃金と損害賠償金の相殺はできません。
仕事上のミスで会社に損害を与えても、当然には賠償責任は発生しません。しかし、事故の過失がどうであったかに ・・・続きを読む
Q 「仕事がないので休め」と言われたのですが
回答
会社に責任がある場合、休業手当を支払わなければなりません。(労基法第26条)
天変地異など不可抗力によるものを除き、会社が経営上の理由で労働者を休業させる場合は、休業手当を支 ・・・続きを読む
Q 急に退職したら、社長が怒って給料を払ってくれないのですが
回答
退職は自由にできますが一定のルールがあります。賃金は、理由の如何を問わず支払わなければならなりません。
退職原則自由ですが、一定のルールがあります。一般的には、就業規則で決め ・・・続きを読む